
天地結まほろばや 松野永岬

メルマガ
「日本創・総神殿化計画!!~現代社会と古代叡智をつなぎ、笑って感動して生きるコツ」
第2号 神社でみつけた基本図形2018/04/01
%onamae_mei%さん、
2018年4月1日(日)になりました。
いかがお過ごしですか?
春爛漫で、
昨日は、お花見の方も多かったのではないでしょうか?
東京では春風に舞う桜の花びらが、きれいでしたね~
薄いピンクになんとも心穏やかに心地よくなる様に
SNSの桜率に、
やっぱり日本人ですね~。
と(笑)
私も類にもれずです
*****
日本はあちらこちらにあるコンビニの数以上に
神社仏閣は存在するといわれています
今日は、
第一号でお話しした〇△□からの続きのお話です
みなさん、ご自身の身体で〇△□、見つけてみましたか?
(読みそびれた方、すみません。
バックナンバーは追って読めるようにしますので、少々お待ちください!)
さて、基準の形3つについて
今日は神社で見つけてみましょう!
神社でも、お寺でも、
□(四角)といったら、
柱であり、
部屋の形であり、
神をまつる神殿として立体となり、
神の降り立つ場であり、
建築物としての場。
願いを乗せ、
声に乗せし場。
△(三角)が屋根ですね。
日本の家屋の寄せ棟の形は
ピラミッドと同じかたち
他の国の宗教建築も
天に向かい、
△屋根か、もしくはドームのようになり、
(玉ねぎドームとか^^)
最後にアンテナのような飾りが立つ。
日本の神社でも、お詣りする奥にある本殿の屋根には、
アンテナ、立ってますね♪
建築的には「千木(ちぎ)」と言います。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/141316/meaning/m0u/%E5%8D%83%E6%9C%A8/
千木のかたちで、神社の男神か女神がわかるとも・・・
これを知ってるだけで、使えますよ^^
神社ツアーでは(笑)
そして、
もしよろしければ、お祈りするときのように
手を合わせてみてください^^
私たちが神々の前で、手を合わせた時の腕のかたち。。。
なにかに、気づきましたか?
そう、
心臓=ハートの前で手を合わせ、
感謝を伝え、自らの今後の決心をお伝えし、
お願い事しているかたちは
手を通して、アンテナになってるように見えませんか?
その手の先のアンテナから、
その神社やお寺の本尊を通して、
本殿の屋根の上の千木(ちぎ)をとおして
天に向けて、
祈りが願いが届けられる・・・
ん~、形にはやはり意味がありそうですね♪
と、いうことは???
現代建築のマンション類は平らな屋根・・・
お願い事は、神社の境内がよさそうです^^
ご自身の波動も高くなるそうです。
純粋な気持ちで、
今日新しい春の出発に、
神社でお詣りするのもよさそうです~
ちょうど、今日から新年度!
目標設定に、良いですね!
そして、その目標を天にあげちゃいましょう!
さて、〇(丸)は・・・
次回に回しましょう!
だって、止まらなくなってしまうんですもの(笑)!!
%onamae_mei%さんにとって、素敵な日々になりますように…
***********
<発行元>
天地結(あめつちむすび)まほろばや
一級建築士事務所 日本美環室
西荻窪ソウルケアスタジオ はーべす
松野永岬(まつのえみ)
e-mail: info@n-bikan.jp
*********
<mission>
天地結(あめつちむすび)まほろばや・
一級建築士事務所日本美環室は
現代技術・知識を発展させると共に、古代叡智を継承し、
地球のすべてのエネルギーの仕組みを活かし、
人間の身体をリラックスさせ、
能力のポテンシャルを最大限まで引き出すことを促す、
美しく快適な住環境、空間を提供します。
そして、私、松野永岬は、
ワーク・触れ合いを通し、輝かしい未来を担う人々が、
本来の魂の姿に戻り、美しい地球をenjoyするための
お手伝いをさせていただきます。
アメブロ「古代マヤに魅せられて」:https://ameblo.jp/emi-myn/
facebook: https://www.facebook.com/emi.matsumura.16
*「メルマガ登録しました」等、メッセージいただけると、嬉しいです。
*************
ご興味のあるお友達におすすめいただけますか?
https://greenform.jp/fl/contact/42e05aaa1b535b1ed